新潟SST交流会 第17回活動報告
- shinada takuma
- 2020年8月9日
- 読了時間: 2分
8/9(日)第17回新潟SST交流会を実施しました。
蒸し暑い、真夏の雨の中でしたが、
今回も参加いただいた皆様、
ありがとうございました。
解説内容
今回は昨年実施して好評だった面接対策を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で日程の変更もあり、
昨年より1か月遅い面接対策ですが、
まずは面接の流れとポイントを解説しました。



ウォーミングアップ
今回のウォーミングアップは面接練習での質問内容、
「あなたの長所と短所を教えてください」につながるよう、
各自の「よいところ」を探し、
長所として話せるきっかけを作る活動でした。

上の図のように話者と聞き手、話者の良い所を探す人、と
それぞれ役割をもって、テーマに沿って話します。
話が終わったら、話者に対して正のフィードバックを伝え、
話者はそれを参考に自身の長所を考えました。
練習
今回は(ニックネーム:Tさん)が面接練習にチャレンジ。
質問内容は「あなたの長所と短所を教えてください」のみに絞り、
入退室の作法も含めて練習しました。

(ニックネーム:Tさん)は1回目の練習から、
話の内容が具体的で、長さも適切。
かなり上手に面接の受け答えができていました。

さらに良くするところとしては
面接特有のしぐさが多く、それを意識して2回目の練習をしてみると、
目に見えて上達したことがわかりました。
今回のスキルは
・直線的に動く(一つ一つの動作を分ける)
・ドアをていねいに開閉する。
です。
次回は9/13(日)。
面接の練習でも、
いつもの普段の生活でちょっと困っていることでもOK!
一緒に練習しましょう!
Comentarios