長岡SST交流会 第67回
- shinada takuma
- 2020年8月23日
- 読了時間: 1分
「長岡市新型コロナウィルス感染症にまけない市民活動団体奨励金」を
いただき、感染症対策行いながら実施しています。

チャレンジ報告
前回は「事務所の上司に資料を持ってきてくれるように頼むが、
なかなか持ってきてくれない。」という相談でした。
練習と同じ言葉で対応することはありませんでしたが、
SSTで練習してからその人とどう接していくか
別の方向から考えるようになり、
気分が楽になったとのことでした。
ミニレク
きいちゃんの「旅館の女将さんからの話」でした。
・旅館とホテル、どう違う?
・旅館への到着時間が大幅に前後するときは事前に連絡を…
・荷物を置く場所は仲居さんに確認する
・基本的に飲食物の持ち込みは?
・布団は仲居さんにまかせる
・湿っているタオルは、タオル掛けや洗面台へ

練習

「祖母として、孫が話しかけたときに母親にもっと興味をもってきいてほしい」
という相談がありました。
・「ママになんて言ってほしかったの?」と母親にも孫にも言う。
・両方に寄り添う気持ちを見せる。
というスキルを練習しました。
魔法の言葉

Comments