top of page

長岡SST交流会 第51回活動報告

今回は2人分の練習を実施しました。



第51回の練習①


同時に2つのことをするのが苦手で、

人の話を聞きながらメモを取っても、

その内容が正確かどうか不安です。

そこで、話を聞いた後、相手に確認をとる練習をしました。



・正面を向いて、目を見て話す。

・「すみませんが、メモを取るのが苦手なのでポイントを確認させてください。」

 と最初に言う。

・確認の後、「はい、わかりました。ありがとうございます」と言う。


このようなスキルを練習し、

メモのポイントを確認することで、

情報を確認できる、真摯な姿勢がうかがえる、などの

フィードバックもありました。


第51回の練習②


仕事で電話の内容をうまく把握できず先輩に伝えられなかった、

ということがありました。

今回はまず、電話で話の内容を把握するためにどう確認すればいいか、

という部分について、問題解決法を用いてアイディアを募り、

そこから練習しました。



いくつかアイディアが出ましたが、


・5W1Hを聞き、復唱しながら確認する。

・最後に「もう一度整理させていただきます」と言って確認する。

・どうしてもわからなければ詳しい人に電話を替わる。


というスキルを練習することにしました。

回を重ねるごとに声のトーンが良くなり、

電話の対応として落ち着いた印象を感じられるようになりました。

また、先輩とのコミュニケーションの取り方を練習する

という次の練習課題がでてきました。


魔法の言葉グランプリ


グランプリ:目が覚めただけで、満点!

準グランプリ:反省はするけど、後悔はしない。

Comentarios


bottom of page