新潟SST交流会 第28回活動報告
- shinada takuma
- 2022年9月12日
- 読了時間: 1分
9/11(日)に第28回新潟SST交流会を実施しました。
新規のご参加や他の方へのご紹介、ありがとうございます。
解説内容
今回は自信について解説しました。
「よいとこ探しとほめ方教室」の開催に向けて、
プログラムを作成しているなかで、
自己肯定感について皆さんと意見交換をしようと思い取り上げました。


ウォーミングアップ
最近ストレスやもやもやを感じたことを書き出し、
それを一般化する言い換えワークを行いました。
過度に原因を自分の内側に求めすぎて
自己肯定感を下げないようにしよう、というワークです。

また、書き出したストレスやもやもやの中から
練習課題を見つけました。
練習
今回は(ニックネーム:Mさん)からの課題、
「父に理不尽に怒られたとき言い返したい」でした。

・自己内会話で(「また、はじまった」と心の中で)唱える。
・「ちょっと待って、聞いて」と言う。
悩みを相談しただけで、少し心が軽くなったとのことです。
今回の練習課題を試してみて、どうなったか、
ぜひ次回教えてくださいね。
次回は10/10(月祝)。
会場の都合でイレギュラーな日程となりますが
ぜひご参加ください。
一緒に練習しましょう!
Comments