top of page

代表 品田秀樹(Shinada Hideki)
Email : trip08@eagle.ocn.ne.jp
特定非営利活動法人
SST交流会
上越SST交流会
ながおか市民協働センターコライト登録団体
新潟県いきいき県民カレッジ登録講座
長岡SST交流会
新潟SST交流会
Establish 2014.11.2
検索


長岡SST交流会 第125回
今回は、群馬から参加してくださった方、 さらに久しぶりの参加の方や初めての方も加わって、にぎやかで新鮮な雰囲気の交流会となりました。 毎回集まるメンバーによって空気感が変わるのも、この会の魅力のひとつですね。 ミニレク 「幸せの感じ方について」...

shinada takuma
6月23日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第60回活動報告
6/8(日)に第60回新潟SST交流会を開催しました。 梅雨入り前の湿度の高さも感じる日でしたが、 皆さんと顔を合わせてホッとした時間となりました。 解説内容 今回は「コミュニケーションのポイント」について解説しました。...

shinada takuma
6月10日読了時間: 2分


上越SST交流会 第39回
お知らせ ①5月31日に予定されていたハイキングは6月14日に延期となりました。 ②7月と8月の上越SSTは長岡SSTと合同開催となります。 (第1日曜日ではなく 第4日曜日午前10:00~11:30) 近況報告...

shinada takuma
6月4日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第124回
今回も多くの方にご参加いただき、にぎやかであたたかな交流の時間となりました。 交流会の後には、特定非営利活動法人SST交流会の総会を実施しました。 令和6年度の活動報告、そして令和7年度の活動方針や予算案についてもご承認いただき、無事に総会を終えることができました。...

shinada takuma
5月26日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第59回活動報告
5/11(日)に第59回新潟SST交流会を開催しました。 新緑がまぶしい季節となりました。 変わらず皆さんと安心して集まれる時間に感謝しています。 解説内容 今回は「PEERS(ピアーズ)のSST」について解説しました。...

shinada takuma
5月11日読了時間: 2分


上越SST交流会 第38回
近況報告 ゴールデンウィークは仕事に追われている。 休みを取りたい。旅行に行きたい。 咳が続くので受診したら肺炎だった。 診察では短時間のデータ説明で終わった。 不安な気持ちでいる患者の気持ちにもう少し寄り添ってほしかった。 医師には例えば、「私がついてるから」というような...

shinada takuma
5月5日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第123回
今回は、東京、大阪、福島から特別ゲストも参加してくださり、 いつも以上ににぎやかな、特別な回となりました。 ありがとうございました。 参加者も多く、普段とはまた違ったエネルギーにあふれた交流会になったと思います。 またぜひ、気軽に遊びに来てください! ミニレク 「藍染体験」...

shinada takuma
4月29日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第122回
新潟、三条からご参加くださった皆様ありがとうございました。 前回は男性ばかりでしたが、今回はどういうわけか全員女性でした。 グループの雰囲気がずいぶん変わるものだと思いました。 コーヒーに砂糖を足したりミルクを入れたりするように、...

shinada takuma
3月24日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第57回活動報告
3/9(日)に第57回新潟SST交流会を開催しました。 先月は大雪で中止になってしまいましたが、 今月は肌寒さのなかにも春を感じる天気となり、 多くの皆さんにご参加いただきました。 解説内容 新年度を前に目標設定について振り返りました。 ミニレク...

shinada takuma
3月10日読了時間: 2分


上越SST交流会 第36回
ミニレク 今回のミニレクはIさんによる、「長岡ものづくりフェア/メイカーズ」の紹介でした。 Yさんが出店している「染物体験」に実際参加され、 その紹介をしていただきました。 子どもたちに大人気だったそうです。 練習 「お母さんに十日町SSTへ見学に来てほしい」という課題でし...

shinada takuma
3月4日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第121回
大雪警報の中でしたので、今回はお休みとも思いましたが、 理由がどうあれ当日会場キャンセルということに気が引けて、 借用時間が終わるまで待機することにしました。 どなたも来られないと思っていたところ、 雪の中を長時間歩いてこられたかたをはじめ、...

shinada takuma
2月25日読了時間: 7分


上越SST交流会 第35回
ミニレク 化学者Y氏の「三層になる液体」についての実験でした。 水と油が分離する二層はよく見かけるのですが、 三層にするには工夫がいるそうです。 水+エタノール+油 の三層ですが、水にも秘密があるのだそうです。 練習 今回は「金銭のやり取りに関する相談」でした。...

shinada takuma
2月6日読了時間: 1分


上越SST 交流会第33回、長岡SST交流会第119回 合同定例会
上越SST交流会、長岡SST交流会合同定例会でした。 リーダー、サリーちゃんのウォーミングアップは、笑いヨガの呼吸でした。 自己肯定感、自己効力感を高める 「いいぞいいぞイエ~、やった~やった~イェ~」でリラックスできました。 初参加の方もありましたので改めてSSTについて...

shinada takuma
2024年12月27日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第55回活動報告
12/8(日)に第55回新潟SST交流会を開催しました。 年の瀬も迫る寒い日でしたが、皆様にお会いできて安心しました。 解説内容 今回は11月のSST普及協会30周年記念プレ大会でも 各領域で話題になったco-sstについて解説しました。...

shinada takuma
2024年12月16日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第118回
定例会の日にち変更をしたためか、 参加者4人という長岡SST例会史上、参加者少ないベスト3でした。 創設の頃、3人くらいの参加の時があって、 創設時メンバー、T.ゆうちゃんが、 「3人でどうなるのだろうと思いました」と後日、...

shinada takuma
2024年11月18日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第54回活動報告
11/10(日)第54回新潟SST交流会を開催しました。 今回も初めての方が参加してくださいました。 飛び入り参加も大歓迎でお待ちしております。 解説内容 今回はストレスについて解説しました。 SSTはストレスについてどのように作用するのか、...

shinada takuma
2024年11月10日読了時間: 1分


上越SST交流会 第32回
ミニレク 化学者Y氏による「形状記憶合金」についてでした。 一瞬の早業にみんなびっくりでした。 チャレンジ報告 前回の「 エアコンの掃除を業者に頼みたいが、そのことを住居施設の担当者へ伝えたい 」 という課題について報告をいただきました。...

shinada takuma
2024年11月6日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第117回
今回は、市民協働センターながおかの紹介でNさんが参加されました。 先回ご参加のAさんも再びいらしてくださいました。 Aさんは見学のおつもりでしたが、 よろしかったらグループの輪に入られてみてはとお勧めしたところ、 安心の場と受け止めていただけたようで、...

shinada takuma
2024年10月27日読了時間: 2分


新潟SST交流会 第53回活動報告
10/13(日)第53回新潟SST交流会を実施しました。 秋晴れのさわやかな天気の中、 多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 解説内容 今回はストレングスについて解説しました。 ストレングスはリカバリーとセットでSSTの基本的な考え方です。...

shinada takuma
2024年10月14日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第116回
今回は、「よいとこ探しとほめ方教室」が楽しかったので、 定例会も参加してみましたというAさんがいらっしゃいました。 自発的に自己紹介や近況報告をされ、自然体でグループに溶け込まれていました。 息子さん役でYさんがロールプレイのお相手役になってくださいました。...

shinada takuma
2024年9月23日読了時間: 1分
bottom of page