top of page

長岡SST交流会 第69回

ミニレク


ピカチュウの「あなたの知らない高校eスポーツの世界」でした。

最近話題のeスポーツについて解説してもらいました。

高校で部活動や授業として取り組まれ始めていること。

eスポーツに取り組んでいる生徒の進路や依存症対策について、

実際の様子を踏まえての内容紹介となりました。


練習


Sさんからの課題で、

コロナウイルス感染の疑いで会社を休み、

PCR検査を受けたが、陰性でほっとしました。

その後、復帰する際

「PCR検査で陰性だった後、出社するときのあいさつ」

をどうしようか悩んでいるという課題について練習しました。



・事前に直属の上司と管理職への連絡をし、周知のサポートをお願いしておく。

・熱が出ていたが、PCR検査で陰性だったことを伝える。

・家族や周囲の人も特に問題がなかったことを伝える。

・「ご心配をおかけしました」と言って、全員と目を合わせながらあいさつする。

・上司のところに行って、改めて報告する。

・「私も安心しました、今後ともよろしくお願いいたします」という。

上記のような一連の流れを練習しました。


魔法の言葉


魔法の言葉をカレンダーにする?というアイディアも出てきました!

今後もアイディア募集中です!

2 Comments


shinada takuma
shinada takuma
Nov 05, 2020

ご参加ありがとうございました。グループで練習をすると自分では思いつかなかった方法も出てきますね。またよろしくお願いいたします。

Like

e-スポーツなどの初めて聞く言葉にも出会え、新コロナ感染後の出社という難しい状況への対応も練習でき大変役に立った感じです。

Like
bottom of page