top of page

代表 品田秀樹(Shinada Hideki)
Email : trip08@eagle.ocn.ne.jp
特定非営利活動法人
SST交流会
上越SST交流会
ながおか市民協働センターコライト登録団体
新潟県いきいき県民カレッジ登録講座
長岡SST交流会
新潟SST交流会
Establish 2014.11.2
検索


長岡SST交流会 第125回
今回は、群馬から参加してくださった方、 さらに久しぶりの参加の方や初めての方も加わって、にぎやかで新鮮な雰囲気の交流会となりました。 毎回集まるメンバーによって空気感が変わるのも、この会の魅力のひとつですね。 ミニレク 「幸せの感じ方について」...

shinada takuma
6月23日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第124回
今回も多くの方にご参加いただき、にぎやかであたたかな交流の時間となりました。 交流会の後には、特定非営利活動法人SST交流会の総会を実施しました。 令和6年度の活動報告、そして令和7年度の活動方針や予算案についてもご承認いただき、無事に総会を終えることができました。...

shinada takuma
5月26日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第123回
今回は、東京、大阪、福島から特別ゲストも参加してくださり、 いつも以上ににぎやかな、特別な回となりました。 ありがとうございました。 参加者も多く、普段とはまた違ったエネルギーにあふれた交流会になったと思います。 またぜひ、気軽に遊びに来てください! ミニレク 「藍染体験」...

shinada takuma
4月29日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第122回
新潟、三条からご参加くださった皆様ありがとうございました。 前回は男性ばかりでしたが、今回はどういうわけか全員女性でした。 グループの雰囲気がずいぶん変わるものだと思いました。 コーヒーに砂糖を足したりミルクを入れたりするように、...

shinada takuma
3月24日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第121回
大雪警報の中でしたので、今回はお休みとも思いましたが、 理由がどうあれ当日会場キャンセルということに気が引けて、 借用時間が終わるまで待機することにしました。 どなたも来られないと思っていたところ、 雪の中を長時間歩いてこられたかたをはじめ、...

shinada takuma
2月25日読了時間: 7分


長岡SST交流会 第120回
ミニレク 今回は座長から「SSTとは」というテーマで改めてレクチャーいただきました。 また、今年最初の長岡SST交流会ということで、 みんなで目標を設定し共有しました。 練習 「貯金をしたいが、金銭管理が難しい。どうしたらいいか」という相談でした。...

shinada takuma
1月29日読了時間: 1分


クリスマス会
12月22日の上越・長岡合同定例会後、 長岡介護福祉専門学校あゆみ大教室にてクリスマス会を開催しました。 NPO法人SST交流会員とそのご家族の幼稚園~学生、入会希望の皆様の参加がありました。 実行委員の準備のおかげでみんなが笑顔になる 素晴らしいクリスマス会となりました。...

shinada takuma
2024年12月27日読了時間: 1分


上越SST 交流会第33回、長岡SST交流会第119回 合同定例会
上越SST交流会、長岡SST交流会合同定例会でした。 リーダー、サリーちゃんのウォーミングアップは、笑いヨガの呼吸でした。 自己肯定感、自己効力感を高める 「いいぞいいぞイエ~、やった~やった~イェ~」でリラックスできました。 初参加の方もありましたので改めてSSTについて...

shinada takuma
2024年12月27日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第118回
定例会の日にち変更をしたためか、 参加者4人という長岡SST例会史上、参加者少ないベスト3でした。 創設の頃、3人くらいの参加の時があって、 創設時メンバー、T.ゆうちゃんが、 「3人でどうなるのだろうと思いました」と後日、...

shinada takuma
2024年11月18日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第117回
今回は、市民協働センターながおかの紹介でNさんが参加されました。 先回ご参加のAさんも再びいらしてくださいました。 Aさんは見学のおつもりでしたが、 よろしかったらグループの輪に入られてみてはとお勧めしたところ、 安心の場と受け止めていただけたようで、...

shinada takuma
2024年10月27日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第116回
今回は、「よいとこ探しとほめ方教室」が楽しかったので、 定例会も参加してみましたというAさんがいらっしゃいました。 自発的に自己紹介や近況報告をされ、自然体でグループに溶け込まれていました。 息子さん役でYさんがロールプレイのお相手役になってくださいました。...

shinada takuma
2024年9月23日読了時間: 1分


第3回良いとこ探しとほめ方ワークショップ
9/15(日)まちなかキャンパス長岡にて 「第3回良いとこ探しとほめ方ワークショップ」を開催しました。 前半は講義形式で 「なぜほめるか」 「ほめるとはどういうことか」 「ほめるコツ」 などについて理解を深めました。 後半はグループワークを実施しました。 ・ほめられ体験...

shinada takuma
2024年9月19日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第115回
ミニレク 今回は化学者Y氏による 紫根染め体験でした。 9月の長岡フェスタで実施する染物体験の一部を見せてもらいました。 様々な染物が体験できるとのことですので、 ぜひご参加ください。 練習 今回は参加者の近況を共有し、 SSTのポイントをみんなで復習しました。 魔法の言葉

shinada takuma
2024年8月25日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第114回
ミニレク 今回は化学者Y氏による 藍染の歴史と手法の移り変わりについてのレクチャーでした。 同じ藍染でも染め方がいろいろあるそうです。 練習 今回の課題は「実技試験の本番でリラックスして実力を発揮したい」でした。 今回のスキルは ・開始前に試験管にあいさつする。...

shinada takuma
2024年7月28日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第113回
ミニレク 化学者Y氏が9月のイベントで出店予定の藍染体験の 実験をしてみました。 簡単な手順ですが、しっかり色がつき子どもたちも喜んでいました。 チャレンジ報告 「職場で声掛けをした相手の反応が冷たかったときの対応」について 人間関係はあまり変わりありません。...

shinada takuma
2024年6月24日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第111回
今月は例会後に特定非営利活動法人SST交流会の総会が実施されました。 無事総会が成立し、令和6年度の計画も承認されました。 練習 今回の課題は「上司の機嫌に左右されず安定した気持ちで仕事をしたい」でした。 今回のスキルは ・自己内会話で「出たよ、出たよ」と落ち着ける。...

shinada takuma
2024年4月30日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第110回
先月参加した「メーカーズ長岡まつり」は大盛況でした。 次は9月の出店を目指しています。 練習 今回の課題は「新任の方へ最初の接近時の声がけ」でした。 今回のスキルは ・「〇〇の担当の△△です。」と自己紹介する ・「よろしくお願いします。」とあいさつをする。...

shinada takuma
2024年3月25日読了時間: 1分


長岡ものづくりフェア2024参加
「メイカーズながおかまつり」に SST交流会のメンバーのYさんを中心とした ハムちゃん、じゅんさんたちが参加しました。 草木染め体験を中心にYさんの作品も展示・販売されました。 染め体験コーナは、終了まで子供達が途切れることがありませんでした。 ご来場いただいた皆様、...

shinada takuma
2024年2月25日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第109回
今回は、メンバーが「メーカーズ長岡まつり」に参加していて6名と少人数でした。 皆様、交流会前にYさん、ハムちゃん、じゅんさんに声がけ応援されてきましたのでのその話題から始まりました。 宿題報告 練習 練習課題が出ませんでしたので「SSTをなぜやるか」について...

shinada takuma
2024年2月25日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第108回
2024年最初の長岡SST交流会でしたので、 参加のルールなどを再確認しました。 初参加の方もいらっしゃいました。 新潟から参加された方から差し入れもいただき、 良い雰囲気で今年の練習を始めることができました。 ミニレク 化学者Y氏による「過冷却」の実験でした。...

shinada takuma
2024年1月28日読了時間: 1分
bottom of page