3/13(日)第23回新潟SST交流会を実施しました。
先月はまん延防止等重点措置のため実施できませんでしたが、
解除により再開できて一安心です。
解説内容
前回、目標設定について解説をしましたので、
その補足と、
大目標と小目標って具体的にどんなことを決めればいいの?
という点について掘り下げました。
また、前回の話の中で
「目標を決めても結局すぐにやらなくなっちゃう」という声がありました。
そこで、すぐやるコツと
やらなくても自己肯定感を下げない考え方を解説しました。
「失敗はない」というSSTの考え方をそのまま広げればいいんですね。
また、皆さんの目標の進捗がどうなっているか共有しました。
今回から参加の方々には新たに目標設定をしてもらいました。
他の人に公言することによって
「あの時言っちゃったしなぁ…」と
目標にアプローチする力が強まります。
思い通りに目標達成に向けて進んでいなくても、
この場では誰も責めたりしません。
むしろできているところを見つけてくれます。
どんどん話していきましょう。
練習
今回は(ニックネーム:Tさん)からの課題
「娘と感情的にならず家事分担について話をしたい」でした。
娘さんと落ち着いて話すためのアイディアが
皆さんからたくさん出ました。
今回のスキルは
・「座って落ち着いて話そう」と言う。
・一人ずつ話す。
でした。
今回は基本訓練モデルにのっとった
大変参考になる練習でした。
ぜひ次回宿題報告をしてほしいと思います。
次回は4/10(日)。
感染状況が落ち着き、安定して開催できることを願っています。
皆さん、一緒に練習しましょう!
Comments