top of page

代表 品田秀樹(Shinada Hideki)
Email : trip08@eagle.ocn.ne.jp
特定非営利活動法人
SST交流会
上越SST交流会
ながおか市民協働センターコライト登録団体
新潟県いきいき県民カレッジ登録講座
長岡SST交流会
新潟SST交流会
Establish 2014.11.2
検索


フォローアップ研修実施
4~5月に初級リーダーを取得した、 放課後等デイサービスOHANAの職員の皆様への フォローアップ研修を行いました。 SSTに関してのおさらいや 実際の現場で取り組んでみての悩みを共有しました。

shinada takuma
2021年9月26日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第77回
ミニレク チャッキーの郷土愛についてでした。 長岡は郷土愛の強いところだと毎回お隣の県から参加するたびに感じるそうです。 チャッキーがイタリア旅行に行った時にポンペイの人たちからも同様なことを感じたそうです。ポンペイは紀元79年ヴェスヴィオス火山大噴火により町全体が灰の下に...

shinada takuma
2021年6月28日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第74回
ミニレク 座長から「自律訓練法」についてでした。 自律訓練法は慣れればわずか数分で心身の緊張を解くことができる自己催眠法です。 皆さんで第2公式まで実践してみました。 練習 今回は転職に伴う「今までの職場の人へのお礼のあいさつ」と...

shinada takuma
2021年3月29日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第73回
ミニレク むっちゃんの「ジェノグラム」についてでした。 家族の多様な関係性を図にして整理し、 関係改善についての手がかりにする方法を学びました。 学校などでも子供の家庭環境を踏まえて 接する参考にしているという感想がありました。 練習...

shinada takuma
2021年2月28日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第71回
ミニレク じまちゃんの「深呼吸効果」についてでした。 深呼吸によってストレスコントロールやアンチエイジング、 集中力の向上など、様々な効果があることを教えてくれました。 4秒かけて吸う、8秒かけて吐く、ですね。 練習 今回は小学生の学校での悩みについて参加者の皆さんで考えま...

shinada takuma
2020年12月27日読了時間: 1分


新潟SST交流会 第21回活動報告
12/13(日)第21回新潟SST交流会を実施しました。
今年最後の新潟SST交流会となりました。
多くの方々のご参加、ありがとうございました。
来年もコロナウイルスの様子を見つつ開催していきたいと思います。
解説内容
今回はリカバリーについて解説しました。

shinada takuma
2020年12月13日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第70回
ミニレク ハムちゃんの「不登校・ひきこもり」についてでした。 いろいろな研修会やyoutubeからの情報が分かりやすくまとめられていました。 効果的な声かけや対応が具体的に示され、 困っているときに試してみたい方法をたくさん教えてくれました。 練習...

shinada takuma
2020年11月22日読了時間: 1分


新潟SST交流会 第20回活動報告
今回はロールプレイについて解説しました。
今までSSTを実施している中で
なんとなくロールプレイを行っていたと思います。
なぜロールプレイをするのか。
どういう効果があるのか。
それを知ることでよりSSTが効果的になります。

shinada takuma
2020年11月8日読了時間: 3分


長岡SST交流会 番外編 with 東京足立SST研究会
11/7(土)に東京足立SST研究会の皆様が わざわざ東京からお越しくださり、長岡SST交流会の 番外編が実施されました。 ミニレク 今回はきいちゃんがデモンストレーションとして 「旅館の女将さんからの話」をしてくれました。 ・荷物はどこに置く?...

shinada takuma
2020年11月8日読了時間: 1分
bottom of page