top of page

代表 品田秀樹(Shinada Hideki)
Email : trip08@eagle.ocn.ne.jp
特定非営利活動法人
SST交流会
上越SST交流会
ながおか市民協働センターコライト登録団体
新潟県いきいき県民カレッジ登録講座
長岡SST交流会
新潟SST交流会
Establish 2014.11.2
検索


長岡SST交流会 第70回
ミニレク ハムちゃんの「不登校・ひきこもり」についてでした。 いろいろな研修会やyoutubeからの情報が分かりやすくまとめられていました。 効果的な声かけや対応が具体的に示され、 困っているときに試してみたい方法をたくさん教えてくれました。 練習...

shinada takuma
2020年11月22日読了時間: 1分


新潟SST交流会 第20回活動報告
今回はロールプレイについて解説しました。
今までSSTを実施している中で
なんとなくロールプレイを行っていたと思います。
なぜロールプレイをするのか。
どういう効果があるのか。
それを知ることでよりSSTが効果的になります。

shinada takuma
2020年11月8日読了時間: 3分


長岡SST交流会 番外編 with 東京足立SST研究会
11/7(土)に東京足立SST研究会の皆様が わざわざ東京からお越しくださり、長岡SST交流会の 番外編が実施されました。 ミニレク 今回はきいちゃんがデモンストレーションとして 「旅館の女将さんからの話」をしてくれました。 ・荷物はどこに置く?...

shinada takuma
2020年11月8日読了時間: 1分


長岡SST交流会 第69回
Sさんからの課題で、
コロナウイルス感染の疑いで会社を休み、
PCR検査を受けたが、陰性でほっとしました。
その後、復帰する際
「PCR検査で陰性だった後、出社するときのあいさつ」
をどうしようか悩んでいるという課題について練習しました。

shinada takuma
2020年10月25日読了時間: 1分


新潟SST交流会 第19回活動報告
10/11(日)第19回新潟SST交流会を実施しました。
秋晴れの清々しい天候の中、
今回は通常のSSTと面接対策の二本立てで
実施しました。
今回は改めてSSTって何だろう。
認知行動療法ってどういうもの?
というところからざっくりと解説しました。

shinada takuma
2020年10月12日読了時間: 2分


長岡SST交流会 第68回
「飲み会でその場にいない人への批判に同調せず、どう切り抜けるか」
という課題について練習しました。

shinada takuma
2020年9月27日読了時間: 1分


新潟SST交流会 第18回活動報告
今回、面接対策初参加の方も多かったため
前回解説した面接のポイントを復習しました。
入退室のポイントに加え、
話の内容についても質問に対して
まず「はい、〇〇です。例えば△△という場面では~」と
最初に結論から入ることを確認しました。

shinada takuma
2020年9月14日読了時間: 1分
bottom of page